■能楽堂六月「誓願寺」

*国立能楽堂六月特別公演3舞台のうち□1舞台を観る.
□能・宝生流・誓願寺(小書:来迎拍子・札之仕形)
■出演:朝倉俊樹,大日方寛,野口能弘ほか
■国立能楽堂,2024.6.29
■「茶壷」「藤戸」は都合がつかなくて「誓願寺」のみを観る。 これは時宗一遍上人が賦算をしている寺境内に和泉式部の霊が登場し往生を願う話である。
小書きが二つ入る。 「札之仕形(ふだのしかた)」は上人から前シテが念仏札を実際に受け取り、「来迎拍子(らいごうびょうし)」は後シテが足拍子を踏む場面が入る。
舞台ではシテとワキ、シテと地謡の掛け合いが多い。 境内の騒々しさが伝わってくる。 一遍の踊念仏が想像できる。
この作品は面白さがイマイチだ。 時宗の宣伝が強すぎるからである。 和泉式部がこの世に戻った理由も深くは感じられない。 一遍が寺の額を掛け替えるのもよく分からない。 でも新仏教が栄えた13世紀鎌倉時代なら、この舞台は時宗の衝撃的コマーシャルとして民衆に受け入れられただろう。 あの和泉式部も一遍上人にぞっこんなのだから。
*追記・・舞踏家中嶋夏の訃報を新聞で知った。 最後に観た舞台は「もうひとつの共和国」(2009年1月)だった。 調べると「和栗由紀夫、魂の旅」(2018年4月)の主催者にもなっていた。 いま彼女の舞台を思い返す・・。