■カプリッチョ Capriccio

■作曲:R・シュトラウス,指揮:クリスティアン・ティーレマン,出演:カミッラ・ニールント,クリストフ・ポール他,演奏:ドレスデン国立歌劇場管弦楽団・合唱団
■NHK・配信,2021.8.22-(ドレスデン歌劇場,2021.5.4-8収録)
■・・主人公は若くして未亡人になった伯爵夫人マドレーヌ。 彼女主催のパーティに詩人・音楽家・女優・演出家、そして夫人の兄が集まる。 そこでの議論は「言葉か、音楽か」。 職業上の立場も加味されながら4人の芸術論が熱を帯びていく。 詩人と音楽家は夫人との三角関係にも熱中してくる。 彼女は演出家にオペラ創作を依頼する。 演出家は今日の集会をそのままオペラに乗せることを考える。 皆は納得し解散する・・。
終幕、三角関係に夫人は悩むの。 詩人と音楽家の背後にある詩と音楽まで関係が広がるからよ。 結局は詩も音楽も両方が大事ということになる。 それは詩人も音楽家も、つまり両者を取るということかしら? ここは見せずに幕が下りてしまった!
フランスのロココ様式に沿っている、ドイツ語の硬さは感じるけど。 サロン文化の一コマを切り取った物語がとても新鮮ね、 主人公マドレーヌの存在感には満足よ。 作品の面白さはオペラの中でオペラを含めた芸術を論ずるところかな? 舞台好きなら嬉しくなる内容だわ。 シュトラウス最晩年のサービスと言ってよい。 喜劇作品として少し湿っていたのは無観客で収録した為かもしれない。
*「ブログ検索」に入れる語句は、 シュトラウス