■かもめ

■作:アントン.チェーホフ,台本:トム.ストッパード,翻訳:小川絵梨子,演出:鈴木裕美,出演:朝海ひかる,天宮良,伊勢佳代ほか
■新国立劇場.小劇場,2019.4.11-29
■なんと!好きな人をみる目付きが異様だ。 マーシャがコンスタンティンを、ポリーナがドールンを、ニーナがトリゴーネンを・・!。 コンスタンティンがニーナは恋人設定だからこんなものだろう。 ドールンがアルカージナはギリギリ普通かな? ストーカーごっこにみえる。 これで作品の隠れていた何者かが、ネガがポジとなって現れてくる。 異様だけど楽しい。 それでも、やはりチェーホフを強く感じてしまった。
その理由が知りたくて観後にプログラムを買う。 「・・奇をてらった舞台にはならない、・・書いてある通りにやるとこうなる」(鈴木)。 やはりチェーホフから外れていなかった。
昨年観た無名塾の「かもめ」を思い出した。 やはり視線の強さを意識した舞台だったことを覚えている。 でも今回はチェーホフからのメッセージがより強く届いてきた。 それは何故なのか?
「作品そのものに」拘った成果が出ていたのかもしれない。 「フルオーディションをすること自体ではなく、作品のために必要な俳優と出会う為・・」(小川)。 トム・ストッパードの脚本を含め全てをご破算にして作り上げたからだろう。 チェーホフがそれに答えたのだ。
*NNTTドラマ2018シーズン作品
*劇場、https://www.nntt.jac.go.jp/play/theseagull/
*追記・・コンスタンティンの自殺を聞いた時に、心揺さぶられる衝撃がやってくる舞台とやってこない舞台がある。 彼の科白・演技は前半と後半で非連続性が有りこれを繋げる何かが欠けていた場合には衝撃が来ないと、づーっと思っていた。 「トレープレフが自殺したというのは本当だろうか?」(沼田允義)をいま読んで合点がいった。 つまり他殺として作られた舞台はこの種の衝撃が薄くなるのでは? 今日の演出は他殺を匂わしている感じもする。
*「このブログを検索」に入れる語句は、 鈴木裕美