■能楽堂八月「海老救川」「朝比奈」「水汲」「砧」
*国立能楽堂八月企画公演の□4舞台を観る.
□小舞・和泉流・海老救川■出演:野村太一郎ほか
□狂言語・和泉流・朝比奈■出演:野村万作
□小謡・和泉流・水汲■出演:野村萬斎,野村裕基
□袴能・観世流・砧■出演:観世恭秀,坂口貴信,福王茂十郎ほか
■国立能楽堂,2025.8.6
■本日の夏企画は「素の魅力」。 素は涼しい。 小舞「海老救川(えびすくいがわ)」、狂言語「朝比奈(あさひな)」そして小謡「水汲(みずくみ)」と続く。 野村家の芸を堪能した。 若人も育っている。 休憩をはさんで袴能「砧(きぬた)」が演じられた。
観客はいつもと違う。 老若男女が程よく分かれていた。 和服も多い。 「砧」は好きな作品である。 でも袴能のため最初は戸惑った。 次第に慣れる。 とはいうものの、今日も暑かった。
「650年続く能楽一家」を先日のテレビで見る。 観世宗家観世清和と嫡男三郎太が登場し箱入りや能舞台を紹介していた。 普段見ることができない内容で楽しめた。 はたして、本日の舞台にも両人は出演していた。